小貝川リバーサイドパーク - 2010.10.30 Sat
10月30日(土) 雨
(台風14号接近)
朝から雨です
台風が接近中でしたが
それほどの大雨・強風ではありませんでした
でも、お散歩は雨の中
濡れたココの顔を見て cocoパパは
「別の犬になったみたいだ」って笑っていました
今日のお話は 秋晴れで正にお散歩日和だった
先週の土曜日 10月23日 のお出かけ散歩の様子です
運動公園好きのココ家
また新しい運動公園を目指して
やって来たのは
藤代町総合運動公園 です
こんな素敵な芝生の丘もあって、ピクニックランチもできそうです
でも、今回は、もっと素敵なお散歩コースにやって来たのですよ
土手を超えて行くと・・・
あらぁ、お馬さんですよ~
そういえば 運動公園側にポニーのお家もありました
乗馬体験をされている方も見ましたよ
こちらは 小貝川の河川敷
地図では 小貝川リバーサイドパーク となっていますが
こちらも運動公園の一部のようです
コスモスにつられて 四季の道へ
今の季節、どこへ行ってもコスモスに巡り合えて嬉しいです
今度は土手を歩いて もとの場所に戻ります
再び お馬さんのところに
ココも一緒に 草をムシャムシャ
ここは別世界
高原の牧場に来たみたい・・・(写真だとね
)
四季の道とは反対側に進んで行くと
木の上に おもしろい物を発見!!
個人の方が造られた ツリーハウス です
こんな楽しそうな物を見たら 登るしかないですよね~
cocoママ、存分に楽しんでまいりました
ココは ここまでね!
道端の 野の花
さらに 進んで行くと
何やら楽しげな催し物が・・・
青空の中を飛び回る スポーツカイト です
愛好家さんたちによるデモンストレーションです
音楽に合わせての演技
階段に座り込んで しばし見学しました(ココも)
こちらは、2008年の世界チャンピオンになったチームだそうです
スピードや動きが 前者とはぜんぜん違いました
ココ、ちょっと飽きちゃったようです
この後、個人の演技者も 自慢の腕を披露していたようです
我が家は 再びお散歩の続き
こちら側にも コスモスがきれいに咲いていました
この日は確認できませんでしたが
お天気の良い日には この土手から筑波山が見えるそうです
そして冬には富士山が見られることもあるそうです
また行ってみたいお散歩コースがひとつ増えました

朝から雨です
台風が接近中でしたが
それほどの大雨・強風ではありませんでした
でも、お散歩は雨の中
濡れたココの顔を見て cocoパパは
「別の犬になったみたいだ」って笑っていました

今日のお話は 秋晴れで正にお散歩日和だった
先週の土曜日 10月23日 のお出かけ散歩の様子です
運動公園好きのココ家
また新しい運動公園を目指して
やって来たのは

藤代町総合運動公園 です
こんな素敵な芝生の丘もあって、ピクニックランチもできそうです

でも、今回は、もっと素敵なお散歩コースにやって来たのですよ

土手を超えて行くと・・・

あらぁ、お馬さんですよ~

そういえば 運動公園側にポニーのお家もありました
乗馬体験をされている方も見ましたよ
こちらは 小貝川の河川敷
地図では 小貝川リバーサイドパーク となっていますが
こちらも運動公園の一部のようです
コスモスにつられて 四季の道へ

今の季節、どこへ行ってもコスモスに巡り合えて嬉しいです


今度は土手を歩いて もとの場所に戻ります

再び お馬さんのところに

ココも一緒に 草をムシャムシャ

ここは別世界
高原の牧場に来たみたい・・・(写真だとね


四季の道とは反対側に進んで行くと
木の上に おもしろい物を発見!!

個人の方が造られた ツリーハウス です
こんな楽しそうな物を見たら 登るしかないですよね~

cocoママ、存分に楽しんでまいりました

ココは ここまでね!

道端の 野の花

さらに 進んで行くと
何やら楽しげな催し物が・・・

青空の中を飛び回る スポーツカイト です

愛好家さんたちによるデモンストレーションです
音楽に合わせての演技
階段に座り込んで しばし見学しました(ココも)

こちらは、2008年の世界チャンピオンになったチームだそうです

スピードや動きが 前者とはぜんぜん違いました

ココ、ちょっと飽きちゃったようです

この後、個人の演技者も 自慢の腕を披露していたようです
我が家は 再びお散歩の続き

こちら側にも コスモスがきれいに咲いていました

この日は確認できませんでしたが
お天気の良い日には この土手から筑波山が見えるそうです
そして冬には富士山が見られることもあるそうです
また行ってみたいお散歩コースがひとつ増えました

スポンサーサイト