初秋の軽井沢旅行 4 - 2016.09.30 Fri
9月30日(金)曇り
時々晴れ
軽井沢旅行2日目の観光です
千曲川の支流のひとつ 湯川沿いの遊歩道を歩いて

軽井沢一のヒーリングスポットへ向かいます


マイナスイオンたっぷり


ここは 白糸の滝です

湯川の源流で
浅間山の伏流水が岩盤の間から湧き出して
滝になっているそうです

落差3m余り
幅70mの湾曲した岩盤から流れる水は
小さなナイアガラのようです

よい顔してくれたのにボケちゃってごめんね

観光客がこんなにいっぱい

順番に写真を撮るから
笑顔待ちできずに撮った写真

ボツにしようと思ったけれど
記念だから載せておこう
滝の上空
青い空がきれいでした

旅行記 まだまだ続きます

にほんブログ村


軽井沢旅行2日目の観光です
千曲川の支流のひとつ 湯川沿いの遊歩道を歩いて

軽井沢一のヒーリングスポットへ向かいます


マイナスイオンたっぷり


ここは 白糸の滝です

湯川の源流で
浅間山の伏流水が岩盤の間から湧き出して
滝になっているそうです

落差3m余り
幅70mの湾曲した岩盤から流れる水は
小さなナイアガラのようです

よい顔してくれたのにボケちゃってごめんね


観光客がこんなにいっぱい

順番に写真を撮るから
笑顔待ちできずに撮った写真

ボツにしようと思ったけれど
記念だから載せておこう

滝の上空
青い空がきれいでした

旅行記 まだまだ続きます

にほんブログ村
スポンサーサイト