昆虫採集 - 2009.08.26 Wed
8月26日(水) 晴れ
今日も爽やか気持ちがいいよ
セミが過ぎ行く夏を惜しむかのように鳴いています
お池の片隅にガマの穂が
今に、フワフワの穂綿が舞うんだよ!
いつもとは反対側からの景色
と、いつものようにお散歩から始まりましたが
今日はちょっと衝撃の一枚
昨日の夕方
ココは初めての体験をしました
夏休みの間
子供たちが夢中になってやっていること
そう
昆虫採集です
大きなバッタさんを捕まえました
ココは虫取りの天才かもしれない
ちゃんとお腹の中にしまっておきました
今日もたくさん取らなくちゃ♪
でも、ママが許してくれないかも。。。
バニラちゃんのパパさんとママさんが
「バッタさんは食べても大丈夫」って言ってたよ
だけど、カマキリさんは絶対にダメなんだって、気をつけようね!
衝撃の写真に気分が悪くなってしまった方のために
今朝の森(子供たちがそう呼んでいる)の景色をどうぞ!
● COMMENT ●
アリスは虫さんも食べないからそれは今のトコ安心なの。
だってその場面を見たら『ひぇ~~~~!!!!ヽ(;゜Д゜)ノ』になってしまうから。
σ(・_・;)
ふ~~ん、カマキリは寄生虫を持っているんだ。。。(・・)
だってその場面を見たら『ひぇ~~~~!!!!ヽ(;゜Д゜)ノ』になってしまうから。
σ(・_・;)
ふ~~ん、カマキリは寄生虫を持っているんだ。。。(・・)
ΣU゚Д゚U!!ΣU゚Д゚U!!ΣU゚Д゚U!!バッタを、お、お腹にしまっておきました・・・ってΣ(-∀-;)cocoちゃ~~~ん、フレッシュなバッタは美味しかったですか~~~オォオォオォ(ノ゚Д゚)ノヽ(Д゚ )ノヽ(゚ )ノヽ( )ノヽ( ゚Д)ノヽ(゚Д゚)ノお腹の中でとび跳ねたりしてなぁい???
日が短くなったり、朝晩は涼しくなったりと確実に季節が変わってきていますね。cocoちゃんのお散歩コースも季節が写り変っているようですね♪
日が短くなったり、朝晩は涼しくなったりと確実に季節が変わってきていますね。cocoちゃんのお散歩コースも季節が写り変っているようですね♪
Re: ユズ母さんへ
ユズちゃんもバッタを食べたことあるんですね。
この前から飛び跳ねるバッタを追いかけていたので
どうするのかな?と思ってみていたら、パクッと咥えて
「どこでこやつを料理しようか」と歩きまわるココ。
口から出したり入れたり、そのうちにムシャムシャムシャ。
途中で取り上げることもできずに食べさせてしまいました。
今日は大丈夫だったよ!
この前から飛び跳ねるバッタを追いかけていたので
どうするのかな?と思ってみていたら、パクッと咥えて
「どこでこやつを料理しようか」と歩きまわるココ。
口から出したり入れたり、そのうちにムシャムシャムシャ。
途中で取り上げることもできずに食べさせてしまいました。
今日は大丈夫だったよ!
Re: アリママさんへ
こんな写真撮っていながら
「ひぇ~~~~!」状態でしたよ
取り上げることもできずに、食べさせてしまいました。
アリスちゃんは、きっとずっと安心だと思います。
なにを食べてもお腹を壊さないココは
何があっても、どこででも生きて行けると思います
「ひぇ~~~~!」状態でしたよ

取り上げることもできずに、食べさせてしまいました。
アリスちゃんは、きっとずっと安心だと思います。
なにを食べてもお腹を壊さないココは
何があっても、どこででも生きて行けると思います

Re: めいママさんへ
めいママ、驚かせてごめんね!
拾い食いが得意なココは、狩りまでするようになりました。
なにを食べてもお腹を壊さないココ。
フレッシュバッタも全て消化されてしまったようです。
追い回すだけならいいけれど、口の中には入れないでほしいです。
リーくん、めいちゃん、SUNちゃんの名前を間違えて呼んじゃう?
まさしくニンゲンの子供と一緒だね!よくみんな間違えない?
拾い食いが得意なココは、狩りまでするようになりました。
なにを食べてもお腹を壊さないココ。
フレッシュバッタも全て消化されてしまったようです。
追い回すだけならいいけれど、口の中には入れないでほしいです。
リーくん、めいちゃん、SUNちゃんの名前を間違えて呼んじゃう?
まさしくニンゲンの子供と一緒だね!よくみんな間違えない?
こんばんは~
カイトは拾い食いはしないのですが・・・・
今朝、ベランダに一緒にいて写真を撮っていたら溝の水(鉢植えにあげた水が流れたもの)を
ピチャピチャ飲んでいるのでヒェ~でしたがこんなの甘い、甘いですね。
バッタを食べられたら叫ぶかも~~
(でもいなごの佃煮、人もいただきますね。)
カメラに撮る余裕のママさんだけど、実はかなり焦りませんでしたか?
自然がいっぱい・・・危険もあるんですね。ご注意ね!
カイトは拾い食いはしないのですが・・・・
今朝、ベランダに一緒にいて写真を撮っていたら溝の水(鉢植えにあげた水が流れたもの)を
ピチャピチャ飲んでいるのでヒェ~でしたがこんなの甘い、甘いですね。
バッタを食べられたら叫ぶかも~~
(でもいなごの佃煮、人もいただきますね。)
カメラに撮る余裕のママさんだけど、実はかなり焦りませんでしたか?
自然がいっぱい・・・危険もあるんですね。ご注意ね!
Re: good-kaiさんへ
カイトママさん、おはようございま~す!
カイトくんのお水ピチャピチャなんてココにとったら
何でもないも同然ですよ。
バッタは咥えて遊ぶことはあっても
食べるとは思っていなかったので
ムシャムシャしたときは「ヒィ~~~!」でしたね。
口をこじ開けることもできず、ただ見守って(?)いました。
自然が多い分、野生化していくような・・・・・ココだけですが^^
カイトくんのお水ピチャピチャなんてココにとったら
何でもないも同然ですよ。
バッタは咥えて遊ぶことはあっても
食べるとは思っていなかったので
ムシャムシャしたときは「ヒィ~~~!」でしたね。
口をこじ開けることもできず、ただ見守って(?)いました。
自然が多い分、野生化していくような・・・・・ココだけですが^^
Re: ももきんままさんへ
新鮮だったから美味しかったの。。。?
ぎゃ~~~、ヤダヤダ思い出したくないよ~
ココにも少しドン臭くなってほしいです。
ぎゃ~~~、ヤダヤダ思い出したくないよ~
ココにも少しドン臭くなってほしいです。
毎日マイナスイオンをたっぷり浴びてのお散歩はとても気持ちが良いでしょうね。
衝撃の写真?
いえいえ
カマキリはハリガネムシという寄生虫を持ってるから、食べたらマズイよね。