fc2ブログ
テンプレート

2023-10

念願のコテージへ ② - 2010.07.27 Tue

7月27日(火) 晴れ


改めまして

ココ家がやってきた所は


羽鳥湖高原 レジーナの森 です


100727-01.jpg



こちらには、ワンちゃん雑誌 『いぬのきもち』 プロデュースによる

いぬのきもちコテージがあります

100727-02.jpg

とても人気のコテージで、なかなか予約が取れません

今回は平日だったので、どうにか空きを見つけることができました


コテージの中は こんな風

100727-03.jpg


階段下にワンちゃんサークルがあります

ココはここに自分のクレートを入れて寝ました



2階のベランダから見た風景

100727-04.jpg



専用ドッグランにテントが張られていました

バーベキュー(夕食)用に準備していただいたようです

100727-05.jpg



隣の芝生は青い 

100727-06.jpg

ちょっと お隣を覗いてしまいました



階段から1階を

100727-07.jpg
(cocoママのショルダーバッグが階段にかかってますが、気にしないでください)

なんか自分の別荘みたい

居心地いいです



cocoパパ、温泉(彩光の湯)に出かけます

100727-08.jpg

「どこへ行くの~?」 とココ 「ワンワン、ワンワン!」しています



パパの帰りを待つココ

100727-09.jpg


帰ってきたら、パパにベッタリです

100727-10.jpg



いぬのきもちコテージには、ワンコのおやつも用意されています

100727-11.jpg

ソーセージのおやつで 「マテ」 の訓練

おっとおヨダが・・・



外は大雨

100727-12.jpg


コテージでのんびり過ごすのも悪くありません


100727-13.jpg



夕食は、お部屋の中でバーベキュー

100727-14.jpg


家族水入らず

これも悪くなかったです




まだ つづく






● COMMENT ●

『いぬのきもちコテージ』、実は内装にうちのダンナが勤務している会社のものが色々と使われているんですよ。
だからと言って、何も割引券とかこないですが。。。
それはそっか。。。
私ね、昨年八ヶ岳のコテージに泊まったでしょ。
で、そのコテージの内風呂がいまいちだったので大浴場まで行かないとならなくて、
そこが結構遠くてね、車で行かないとならなくて、それがと~~ってもめんどくさかったの。。。
なので今年はそのコテージはやめたんです。。。
お風呂って車でわざわざ出掛けるのが苦手な私なもんで。。。
ココちゃんはこういう所だったらワンワン!にならないのかな?
もしもそうだとしたらこれからの旅行のヒントになりましたよね♪

cocoママさん 今朝は芝刈り途中で すみませんした
『いぬのきもちコテージ』ですね!!!ああっ 昨晩ちょうど このHPをみていたんです
今、私の憧れNo.1のコテージです~
9/4土曜日に6人+犬の泊まるコテージを探して
cocoママさんより小耳にはさんでいた記憶をたどってましたv-392
でも 11月まで 土曜日は全部うまってたしv-356がっくし
平日もボチボチうまってましたね~ やはり ステキなところ!!!なんですね
BBQも新鮮素材でとても美味しそうv-426 少しの雨ならテントで外もいけそうだし
cocoママさんのブログで いつかは、絶対行ってみたい気持ちが 高まりましたv-407
&cocoちゃん パパさん待ちの後姿 アンヨかわいかった~♪   

Re: アリママさんへ

へぇ~、そうなんだ。
じゃあ、アリスちゃんのパパさんにも「お世話になりました」という感じですね。

八ヶ岳のコテージの内風呂、いまいちだったのですね。
『いぬのきもちコテージ』の内風呂はもっとNGかも。
だって固定されたシャワーがついているだけなんだもの。お風呂とは呼べません。
たぶん、温泉施設があるからなんでしょうね。
『いぬのきもちコテージ』は一番遠くにあるから、歩くとちょっと大変。
アリママには良いところとは言えませんね。
ココ、「ワンワン!」しちゃいますよ。
でも、接触が少ないので激しく吠えたてることはありません。
家族だけで気兼ねなく過ごせるコテージが我が家には良いようです。

Re: なっちゃんママさんへ

今朝は芝刈りの手を止めさせちゃって すみませんでした。
ココったら、なっちゃん家のお庭を自分のお庭と思っているようで
勝手にズンズン入ってしまって・・・(とってもステキなんだもの♪)
『いぬのきもちコテージ』、我が家にとっては居心地のよいところでした。
アリママさんへのコメントに書いたように、コテージのお風呂はシャワーのみで
「これはないでしょうi-238」って感じでしたけどねi-229
この前行った、『カーロフォレスタ北軽井沢リーオ』さんのコテージだったら
9月4日もまだ空いていましたよ。検討してみては!

「いぬのきもちコテージ」
ステキですね♪♪
「いぬのきもち」は毎月友達から借りて(笑)楽しみにみている雑誌なんだけど、
そう言えば、よく本の中で紹介されてますよね(*^_^*)

オーナーさんや他のワンちゃんと触れあえるペンションもいいけど、
家族水入らずで誰にも邪魔されず、のんびりゆっくり出来るコテージのもいいかもね。アウトドアも満喫できそう。
それを考えると我が家の面倒くさがりのダンナはコテージ派かもね(*^^)v

レジーナの森・キャンギャルのももきんでし(笑)
生憎のお天気だったみたいだけど、ゆったり出来たかしら~?
今年初めの雪遊びの時は、cocoさんが泊った壁向こうの121号室に泊りましたよぉ~♪
続きのレポ、楽しみにしてます~。

レジーナ5回行ったけど
内風呂は最初っから無視してます(笑)

『自然界において雨はなくてはならない恵み物です。
せっかくの旅行が、、、と嘆く前に、
雨の日しか見られない景色をお楽しみ頂ければ幸いです。』
岡山のコテージで、置き傘の所に書いてあったメッセージです。
読んだ時、なるほど~♪と思いました(^^)
落ち着けそうなコテージですね☆
そのまま住めそう(^▽^)

Re: ななかなさんへ

そうなの、あの『いぬのきもちコテージ』なんですよ!
ココを飼い始めてから購入している「いぬのきもち」、
その中でコテージに体験宿泊しているcocoパパの同僚を発見v-405
その時からいつか行きたいと思っていたのです。
やっと念願が叶いましたv-410

我が家、知らない人とお話するのが苦手なんです。
だからかなぁ、ココもお友達犬以外はなかなか仲良くなれないし・・・
これからはコテージ利用の旅行になりそうです♪

Re: ももきんままさんへ

やっと行けましたよ~♪
リフレッシュ休暇、バンザイですe-257
自分の家のように、のんびり、ゆったりできましたよ~
洗面ボウルが使いにくかったけれど、それ以外はOK
内風呂は無かったものとします(笑)

ももきんままさんたちは、冬にスノーシュー・トレッキングをしたのですよね。
あのお庭にも雪がたんまりと積もって・・・
我が家、雪道のドライヴが出来ないので冬はパスですi-241残念

Re: ユズ母さんへ

まぁ、なんてステキなメッセージ!
ほんと、その通りですね。
なんでもポジティブに受け取れば、人生楽しくなるってもんさ^^

バスルームに浴槽と、あとミニでもよいからキッチンがあったら生活できます。
でも、私の仕事が増えるから無くてもいいか^_^;
壁越しに隣の部屋があるコテージでしたが、物音は聞こえず
とっても落ち着いて過ごせました。
帰りがけに気付いたのですが、お隣もコーギーちゃんでした。
ココと違って とーってもおとなしい、お利口さんでした(*^_^*)

冬はですね
下の白河ICの近くに無料駐車場があって、これまた無料の送迎バスがあるそーです。
わんこさんも、箱に乗せればバスOKです。
荷物が多いと大変かもだけどー。
あの雪深い時に、ハイヒールで来てる、わんこ連れカップルいたもん。
(新幹線で来たそーだけど)

Re: ももきんままさんへ

へぇ~、そうなんだぁ
サービス満点なんですね!
ちっちゃいワンコだったら新幹線で行けるのね~
ワン連れ旅行って荷物多くなりませんか?
完全フリー暮らしをしていないココは、旅行の時に
折りたたみサークルも持って行くんだよ^_^;


管理者にだけ表示を許可する

念願のコテージへ ③ «  | BLOG TOP |  » 念願のコテージへ ①

プロフィール

cocoママ

Author:cocoママ
名前:COCO(ココ) ♀
誕生日:2008年1月11日
犬種:W.コーギー・ペンブローク

いくつになったの

script*KT*

一日1回 ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

訪問ありがとう

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ココの事・日常 (726)
お出かけ (378)
旅行 (128)
わんこ友達 (125)
親戚・行事・記念日 (118)
ショッピング (66)
健康管理記録 (29)
その他諸々(ココのこと以外) (69)
未分類 (5)
cocoママのこと (44)
インスタグラム (14)

リンク

月別アーカイブ

投票してみよう

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム