2011 夏休み旅行 ④ - 2011.08.16 Tue
8月16日(火)
『塔のへつり』 の次に(または 前に)行くところといったら・・・
そう、大内宿 です
街道歩き、および宿場町が好きなcocoパパとcocoママ
こちらへも もちろん来たことがあります
今回は ココと一緒
さあ、みんなで 江戸時代にタイムスリップだよ!
ちょっと遅いお昼は
ワンコと一緒にテラスでお食事できる 玉川屋さんで
有名な ネギそば ではなく
一枚のざるそばを2人で分けて食べました
ココは一番に おいしいお水をいただきました
玉川屋さんを後にして メインストリートへ戻ります
玉川屋さんへ行くには この大鳥居をくぐって行くんですよ!
鳥居のところに看板があるから すぐにわかりますけどね!!
大内宿へ行ったなら
全景が見渡せる 子安観音堂のある山に登ります
ココは階段はイヤだというので cocoパパと正法寺の前で待つことに
cocoママ一人で 上まで登ってきました
と言っても、ぜんぜん大したことないんですよ
階段、数十段と言ったところでしょうか
大内宿 全景です
まだ、あじさいが咲いていました
山からの湧水が 道の両側の水路を流れて行きます
あちこち観光して
ココ、だいぶお疲れモード
涼しい風が通る このお店の前で ベチャ寝で休憩してしまいました
おいしいお水のお話は、このお店のおばさんに聞いたんだよね
おばさん、
「ここにいると いろんな種類のワンコを見られるよ~」
って 言ってました
近くには、ワンコの休憩所もありましたよ!
大内宿は ワンコに優しい宿場町でした
この日の観光の最後に
大内ダムから 大内宿を見てきました
写真の中央、お山に囲まれたところが大内宿です
『塔のへつり』 の次に(または 前に)行くところといったら・・・
そう、大内宿 です

街道歩き、および宿場町が好きなcocoパパとcocoママ
こちらへも もちろん来たことがあります
今回は ココと一緒
さあ、みんなで 江戸時代にタイムスリップだよ!

ちょっと遅いお昼は
ワンコと一緒にテラスでお食事できる 玉川屋さんで

有名な ネギそば ではなく
一枚のざるそばを2人で分けて食べました
ココは一番に おいしいお水をいただきました
玉川屋さんを後にして メインストリートへ戻ります

玉川屋さんへ行くには この大鳥居をくぐって行くんですよ!
鳥居のところに看板があるから すぐにわかりますけどね!!
大内宿へ行ったなら
全景が見渡せる 子安観音堂のある山に登ります
ココは階段はイヤだというので cocoパパと正法寺の前で待つことに
cocoママ一人で 上まで登ってきました
と言っても、ぜんぜん大したことないんですよ
階段、数十段と言ったところでしょうか

大内宿 全景です



まだ、あじさいが咲いていました

山からの湧水が 道の両側の水路を流れて行きます

あちこち観光して
ココ、だいぶお疲れモード

涼しい風が通る このお店の前で ベチャ寝で休憩してしまいました
おいしいお水のお話は、このお店のおばさんに聞いたんだよね
おばさん、
「ここにいると いろんな種類のワンコを見られるよ~」
って 言ってました
近くには、ワンコの休憩所もありましたよ!
大内宿は ワンコに優しい宿場町でした

この日の観光の最後に
大内ダムから 大内宿を見てきました

写真の中央、お山に囲まれたところが大内宿です
旅行記 ⑤ へつづく
● COMMENT ●
とっても素敵な旅行ですね~~
ワンコと一緒に過ごせるってのが一番ですよね
ココちゃんと宿場町歩いている気分になりましたよぉ☆
ワンコと一緒に過ごせるってのが一番ですよね
ココちゃんと宿場町歩いている気分になりましたよぉ☆
塔のへつりも大内宿も昨年11月にアリスとの旅行で行きました♪
福島県、頑張ってほしいですよね。
原発から遠い場所なのに観光客が減っているのには心が痛みます。
福島県、頑張ってほしいですよね。
原発から遠い場所なのに観光客が減っているのには心が痛みます。
塔のへつりが以前はもっと奥まで歩けたなんて知りませんでした!
我が家が行った時にはすでにあそこで行き止まりだったような・・・。もっと歩いてみたかったな~。
大内宿も塔のへつりも水があるせいか、とても涼しそうですね♪
続き、楽しみにしてま~す!
我が家が行った時にはすでにあそこで行き止まりだったような・・・。もっと歩いてみたかったな~。
大内宿も塔のへつりも水があるせいか、とても涼しそうですね♪
続き、楽しみにしてま~す!
Re: さくらママ★さんへ
標高が高くなると、本当に気温が下がるんですよ。
車で移動中も、「下がった」「上がった」って温度計を見て楽しんでました^^
水の流れる音もお届けできたら もっとよかったですね!
車で移動中も、「下がった」「上がった」って温度計を見て楽しんでました^^
水の流れる音もお届けできたら もっとよかったですね!
Re: みかん姉さんへ
みかん姉さん、ありがとう。
我が家の旅行は、自然に触れる旅が多いみたいです。
大内宿、ちょっと昔の空気を感じてきました(*^_^*)
我が家の旅行は、自然に触れる旅が多いみたいです。
大内宿、ちょっと昔の空気を感じてきました(*^_^*)
Re: アリママさんへ
アリスちゃんの他にも何人かのお友達がお出かけしていました。
大内宿、以前はわからなかったけれど、
ワンちゃんに優しい観光地になっていて驚きました。
福島県、みなさん頑張っていましたよ!
大内宿、以前はわからなかったけれど、
ワンちゃんに優しい観光地になっていて驚きました。
福島県、みなさん頑張っていましたよ!
Re: マロンママさんへ
塔のへつり、昔は奥まで歩いて行けたのよ~
あの えぐれているところって、見学用に掘られた通路なんですって。
私、今まで、浸食によるものだと思ってました。
大内宿、大勢の観光客で賑わっていました。
この日は風もあって、前日より涼しいって 地元の方も言ってました。
でも、ココには暑かったみたいです(^_^;)
あの えぐれているところって、見学用に掘られた通路なんですって。
私、今まで、浸食によるものだと思ってました。
大内宿、大勢の観光客で賑わっていました。
この日は風もあって、前日より涼しいって 地元の方も言ってました。
でも、ココには暑かったみたいです(^_^;)
大内宿、この間行ったとき
全景が見渡せる場所があったなんて
ぜんぜん気づきませんでした
今度行く時は、ねぎそば食べて、全景も見るーーー!
全景が見渡せる場所があったなんて
ぜんぜん気づきませんでした
今度行く時は、ねぎそば食べて、全景も見るーーー!
Re: ももきんままさんへ
みんな お土産屋さんに夢中で気付かないのかもしれないね!
我が家は高いところに上がるのが好きだから・・・
全景は絶景だから、是非、行ってみてね!
ねぎそばは・・・迷ったけれど普通のおそばにしてしまいました。
でも、本場のおそばは美味しいね♪
我が家は高いところに上がるのが好きだから・・・
全景は絶景だから、是非、行ってみてね!
ねぎそばは・・・迷ったけれど普通のおそばにしてしまいました。
でも、本場のおそばは美味しいね♪
今年の夏は暑いですが,画面からは涼しい感じが伝わってきますよ~(^-^)